home_logo diary_logo" album_logo link_logo english_logo

? 2007年6月 | メイン | 2007年8月 ?

2007年7月29日
 ■ NY~カナダ観光(1日目)

私たちがアメリカNY州Troyに滞在するようになって早1年2ヶ月が過ぎました。この間、妻の母と妹は遊びに来てくれましたが、私の両親は一度も来ていませんでした。

そこで今回、両親がアメリカに来ることになり、私たちの住まいから行ける観光スポットということで、NYシティー?Albany(Troy)?Quebecシティー?Montrealの観光をすることにしました。

その旅行記を連載します。まずは初日。両親が成田からNYのJFK空港への到着です。

朝7時半にAlbanyからGreyhoundで出発した私たちは、いつものようにポートオーソリティー・バスターミナルに到着しました。本当はバスが2時間ほど遅れていたそうですが、偶然にも本来のバスの一本前が次のバスの時間の定時にやってきたので予定通りの出発が出来ました。
いつも思うのですが、Greyhoundのバスって運によって良かったり悪かったり・・・今回は当たりでした。バスの座席間隔も広くて快適快適・・・

 バスターミナルからJFKまでは地下鉄?エアトレインの乗継です。まあ、荷物もあまりありませんので、片道$2+$5で行ける電車は節約です。荷物が多いときは空港バスもありますが・・・。でも少々高い!
 さて無事に地下鉄に乗り、これでエアトレインの駅まで真っ直ぐに・・・のはずが、到着駅の数駅前の駅で別の方向に向かうでは無いですか!実は線が変わる駅で、なにやら車内放送があり、乗車していた人があわてて降りたりしていたので気をつけていたら、次の駅は別の方向の駅でした。

ということで慌てて一駅戻り(正確には二駅。最初に乗った電車が急行だったため)、駅のポスターをよ?く見たら・・・なんとこの日は地下鉄工事のため一部路線変更。そのため、一回乗り換えが必要だったんですね!

まあそんなこんなで、成田発のANA機は予定より20分ほど早く着いたにもかかわらず、私たちが予定よりも遅れてしまいました。

NewYork_070729_02.JPG JFKの空港を出たところです。イエローキャブが並んでいますが、タクシー乗り場に向かうところに白タクの客引きが居たりしますが無視してくださいね。正規の乗り場では係員が行き先を聞いてくれて、値段を教えてくれます。マンハッタンまでは$45+$3(有料道路)+チップです。

続きを読む "NY~カナダ観光(1日目)"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 18:35 個別ページ表示

2007年7月28日
 ■ 北欧デンマークの編み物事情

 アメリカで今、「ドミノ編み」が浸透しつつあります。この「Domino Knitting」(日本語では・・・ヴィヴィアンの楽しいドミノ編み)をデザインして生み出した著者の、Vivian(ビビアン)さんとは、ときどきメールをします。

 ビビアンさんのHPはこちら  http://www.viv.dk/English/default.htm

 ビビアンさんは、デンマークの出身で、アメリカでも活躍されているニッターです。彼女にデンマークでの編み物事情について、聞いてみました。

 デンマークでは、1970年代?80年代にファッション性の高い編み物が流行しました。それが、1980年にストップしてしまいましたが、最近再び編み物する人が増え始め、今は毛糸屋や編み物の本がかつて以上に増えているということです。

 デンマークでは、かぎ編みより棒編み派の方が多いそうです。編み物をする人は多いですが、アメリカほどcrazy(夢中にはまっている)ではないと言っています。そして、デンマークの編み物は、アメリカよりもファッション性を重視しているとのことです。

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 11:13 個別ページ表示

 ■ イタリアの編み物事情

 NYの中で、お気に入りの毛糸屋さんがいくつかありますが、毛糸の品揃えとしては、イタリア製の毛糸が多く、他はトルコ、メキシコ、エジプトなどさまざまです。毛糸のセレクトショップ的なお店なので、安い毛糸を買いたいときは向きません。でも、編み物していて、困ったり、わからなくなったときに、店員さんが助けてくれるので、時々はJoan-fabricやACmoreなどの大型クラフトショップで買い物するニッターも、必ずここに戻ってきます。

 ところで、アメリカの毛糸屋さんの取り扱う毛糸の多くは、イタリア製です。イタリアでは、編み物は盛んなのでしょうか?

 イタリアはヨーロッパの中でも、比較的温暖な地域ですので、夏にサマーニットを着る人も少なく、編み物人口は減っているということです。大きめの書店でも、編み物本の取り扱いは少なく、編み物の本自体それほど出回っていないようです。編み物の本より、編み物雑誌を見かけることの方が多いそうです。意外なイタリアの編み物事情でした。

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 11:02 個別ページ表示

2007年7月26日
 ■ マシュマロの儀式

 私達夫婦が最近はまっていることは、主人が帰宅してからマシュマロを食べることです。その後、9時頃まで明るいので、外にテニスしに行きます。

 グリルでBBQ風にやりたいのですが、当面のところは、ガスレンジの火であぶって食べます。

 軽く表面をあぶった後、焼けた面を食べて、またあぶると、フランス料理のようにマシュマロが青い火で包まれます。これをさっと取り出し、食べるのがポイントです。

 私達夫婦は、これを「マシュマロの儀式」と呼んでいます。

 今主人が仕事で帰国中のため、今週は一人で留守番しています。
 一人で「マシュマロの儀式」しても、楽しくないですね?。でも、おいしいので、続いてますが。
 
 うまくこんがり焼けたとき、「見て!」と自慢する相手がいないと、さみしく、物足りないものです。

 そして、おいしいものは一人で食べても十分に楽しめないということに気づきました。おいしいものを一緒に食べる相手がいるから、おいしさを味わうことができるのですね?。

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 19:08 個別ページ表示

 ■ アメリカの読書スタイル

 アメリカの本屋で、村上春樹著の海辺のカフカ英語版「Kafka on the Shore. (Vintage)」をよく見かけます。私は日本語で読み、おもしろかったので英語でも読みたくなり買ってみました。この作品は、日本語の表現が絶妙なところが私にはヒットしたのですが、あの「中田さん・・・」の口調は英語でも、面白さは伝わるのかな?村上春樹さんの本はほとんど読んでいますが、彼の作品の中では一番気に入っています。


 アメリカでも村上春樹さんは、人気があるのか知りたいです。ニュージーランド人の知人で、村上春樹ワールドにはまって、読みふけっている人がいます。彼は周りのニュージーランド人に、村上春樹作品を薦めて、愛読者を増やしているそうです。

 これだけ村上春樹作品が世界中で読まれているのだから、ノーベル文学賞をとるだろうという説に私も一票。

 

 
 

続きを読む "アメリカの読書スタイル"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 18:18 個別ページ表示

2007年7月25日
 ■ ゲージはきちんととりましょう

 自分で紡いだ毛糸で、セーターを編み始めました。少しボコボコしているのが、逆にデザインになっていい感じの風合いになっています。

 ちょっと編んでから、このサイズの編み棒でOKそうだな?と、うきうき編み続けて、前身頃を完成させました。何かちょっと大きいような気がして測ってみると・・・、予定より1.5倍以上大きくなっていました?!

 ここまで編んでから気づくなんて、ちょっとショック。ゲージなんて面倒、時間を節約したいからと思ってしまうのですが、こういう痛い目にあって、人は学ぶのですね。編むのが早いのがとりえだけあって、2時間しかかけていなかったけど・・・。

 全部ほどいてから、丁寧にゲージを編みました。そして、再び編み始めました。

 今度はぴったり、大丈夫です。ゲージってバカにできないな!と反省。

 でも、スピンドルで紡いだ毛糸は、糸の太さを調整できないので、これは今後の課題です!

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 18:50 個別ページ表示

2007年7月24日
 ■ ジュースで染色

 アメリカにKool-Aidという水に溶かして作るジュースのパウダーが売っています。健康オタクの私は、このジャンクっぽい、添加物てんこ盛りだろうというジュースを飲むことはできませんが、友達におもしろい使い方を教えてもらいました!

 染色する素材は、ウール100%かコットン(綿)100%のものを使用します。

 1:1の割合で、酢水を作り、染めたいものを浸し1時間おく。

 1時間後、染めたいものを酢水から取り出し、よく絞る。

 1パック3g入ったジュースパウダーを40mlの水に溶かす。(だまにならないように、しっかり溶かす。)

Dyeing1.JPG 

 このジュース液を使って、染色します。好きな色を好きなようにかけていきます。一色でもいいし、グラデーションでも。

 私はウール100%の白い毛糸を使用し、黄色、オレンジ、ピンク、グリーン、ブルー、パープルとレインボー染めに挑戦しました。同じ色を使っても、その日の温度や湿度などにより、色の出方は異なるので、もしセーターなどの大作用に染めたい日は、同じ日に一度に染色することをお勧めします。

 飲料用のパウダーを使った染色なので、安心して気軽に楽しめますよ!! 

 Dyeing2.JPG

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 09:31 個別ページ表示

 ■ アメリカのフェルトメーキング

 フェルトメーキングといえば、日本では羊毛をお湯と石鹸で摩擦して、フェルト化させて平面やボールを作るというのが主流だと思います。

 羊の毛からフェルトを作ることをもっと知りたい方は、

 「はじめての糸紡ぎ」 スピナッツ

 をお勧めします。羊に関するクラフトが、初心者にもわかりやすく解説されています。

 そして、アメリカでフェルトといえば、編んでから洗濯機にかけてフェルト化させるというフェルトメーキングが主流です。アメリカでファイバーアートに目覚めた私は、フェルトといえば、洗濯機だというのが当たり前になっていましたが、日本ではこの方法によるフェルトメーキングは知られていない、それに関する本も出ていないということを知りました。

 確かに、フェルト化させるとき、洗濯機に熱湯を注いで洗剤をスプーン一杯入れ、5分強めにかける、取り出して確認という作業を繰り返すのですが、日本の洗濯機でこれをやると、洗濯機が故障してしまうのではないか、と心配です。アメリカの一般の家庭の洗濯機は、日本のもののようにあまり繊細ではなく、一昔前の日本の洗濯機のような感じです。

 洗濯機でフェルト化させるときは、本当に熱い熱湯でないと、うまくできません。冬場にややぬるめのお湯になってしまって、そのまま洗濯機にかけたら、なかなかフェルト化されなくて、通常5?10分でできるところが40分くらいかかりました。そして、長時間洗濯機にかけたため、表面がかなりごわごわ毛羽立ってしまいました。

 かみそりとハサミで、表面をならして、何とかましにはなりましたが、洗濯機でフェルト化させるときは、熱湯で、短時間でキュッと縮ませることが大切なポイントです。

 やっぱり日本の洗濯機では、編んでからフェルテッドさせるのは難しいかな・・・。

参考文献:
The Art of Feltmaking: Basic Techniques for Making Jewelry, Miniatures, Dolls, Buttons, Wearables, Puppets, Masks and Fine Art Pieces (Watson-Guptill Crafts)
Knit One, Felt Too: Discover the Magic of Knitted Felt With 25 Easy Patterns
Nicky Epstein's Fabulous Felted Bags: 15 Bags to Knit And Felt

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 09:12 個別ページ表示

2007年7月23日
 ■ アメリカの編み物の歴史とトレンド

 アメリカの編み物のトレンドは、アメリカの編み物雑誌を見ればつかめます。
 アメリカの編み物雑誌で有名なものといえば、

Vogue Knitting
Knit Simple
Knit.1
INTERWEAVE KNITS
「Family Circle easy Knitting」

 などで、マガジンマートという海外雑誌取り扱いオンラインショップにて購入することができます。

 上の三つの雑誌は、すべてVogue Knitting系列です。
 
 

続きを読む "アメリカの編み物の歴史とトレンド"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 14:06 個別ページ表示

 ■ 世界のニッター

 世界のニッターで有名人を以下に紹介します。

Elizabeth Zimmermann アメリカの編み物の母といえば、この人でしょう。
Meg Swansen  Elizabeth Zimmermannの娘。
Mary Thomas 刺繍作家として優れていますが、編み物の研究もしました。
Alice Starmore フェアアイルニットやケルトデザインなど伝統デザインを研究した本は定評がありますが、ほとんどの本は絶版で入手困難です。
 各作家の本はこちらです。

Debbie Bliss イギリス人で、都会的で洗練されたデザイン。ベビー・子供服、小物などが多い。
Nancy Bush ソックス・ニッターといえば、この人でしょう。靴下の歴史や伝統デザインなどの研究に優れています。

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 13:49 個別ページ表示

 ■ アメリカでおいしいコーヒーを飲むには

 アメリカンコーヒーという分類が日本にある程、やはり一般的にアメリカのコーヒーは薄いです。
 
 街にあるようなカフェでアイスコーヒーを頼むと、「間違えてアイスティー持ってきたのかな?」と思うほど、色も薄いことがあります。

 いろいろなカフェのコーヒーを飲み歩いた結果をご報告致します。

 1.スターバックスのコーヒーは、やはりおいしい。日本とほぼ同じ。
 2.日本から撤退してしまった「ダンキンドーナツ」のコーヒーは、比較的濃い目で香りもある。
 3.スーパーなどで、スタバのコーヒー豆が買える。
 4.スーパーで売っている「EIGHT O'CLOCK COFFEE」は、香りがよく、かなりおススメ。これはアメリカ人にも人気がある。
 5.Stewartsのコーヒーは、アメリカ人のコーヒー通の間で評判が悪い。インスタントコーヒーを薄く作った感じの味。

 ちなみに、私は深煎りのヨーロピアンブレンドが好みです。

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 13:49 個別ページ表示

 ■ ドイツの編み物のトレンド

 三番目に返事が来たのは、ドイツのオンラインショップ Wollywood です。
 とても親切な対応で、好感が持てました。

  このページの Die neuesten Strickhefte und Bücher! というところから、雑誌の中身が読めます。
 それぞれのデザインをどの糸を使用して編むのかがわかりやすく表示されます。

 ドイツの編み物雑誌というと、「Rebecca」が有名ですが、私は「Merino」という毛糸会社が毎年季節ごとに出しているデザイン雑誌がお気に入りです。

続きを読む "ドイツの編み物のトレンド"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 12:57 個別ページ表示

 ■ イギリスの編み物のトレンド

 二番目に返事が来たのは、イギリスのオンラインショップ English Yarn でした。

 このページから雑誌の中身が見られるようになっています。それぞれのデザインでどの糸を使用して編んだのかがわかります。
 「Rowan」は日本でも比較的入手しやすいイギリスの毛糸ブランドのようです。

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 12:36 個別ページ表示

 ■ ベルギーの編み物のトレンド

 最初に返事が来たのは、ベルギーのオンラインショップ PHILDAR WERVIK でした。

  「うちのサイトのマガジンページを読めば、うちのブランドの毛糸でどんなデザインが編めるかわかるよ。」 

 という返事でした。このページの「Browse」というボタンをクリックすると、雑誌の中身が読めます。
 

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 12:25 個別ページ表示

 ■ 世界の編み物 伝統とトレンド

 私は、世界の編み物事情について、とても興味があります。世界中の各地の編み物には、それぞれ伝統と現在(トレンド)があります。
 世界の編み物の伝統デザインや技術については、いくつも本が出ていますので、それらを利用してわかったことをまとめていきます。
 そして、今、他の国ではどんな毛糸やデザインあるいはデザイナーが流行しているのか、という現在の編み物トレンドについては、海外の毛糸屋さんに聞いてみて、教えてもらったことをまとめていきます。

 まずは、興味のあるいくつかの国の毛糸屋さんをインターネットで調べました。それぞれの国のバージョンのgoogleで、それぞれの国の言葉で編み物と入力します。上位に表れた毛糸屋さんは有名であろうと判断し、ホームページを読んで比較します。そして、よさそうだなと思った毛糸屋さんに、問い合わせのコーナーから、メールで聞いてみました。返事はもらえるかな??どこの国の毛糸屋さんが最初に返事をくれるかな??とわくわくしながら待ちました。

 今回トライした国は、ドイツ、イギリス、オランダ、ベルギー、カナダです。
 続きは、次のページ以降で国別に紹介します。
 

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 11:58 個別ページ表示

2007年7月16日
 ■ アメリカ生活のアドバイス(買い物編)

 アメリカの物価は日本に比べて安いです。比較的高いものと言えば、人手のかかったものと、なぜか文房具です。

 スーパーの野菜は安くて、大きいです。1ポンド単位で値段が表示されています。
 卵は2ドルくらいなので、日本のスーパーの特売日の方が安いかもしれませんね。アメリカでは、卵は必ずしっかり火を通してから食べることを前提にして売っているので、賞味期限が2週間から3週間とかなり長いです。私は、半熟のトロっとしたオムレツ、ふわっとした厚焼き玉子など、とろけそうな食感で食べることが好きなので、とても残念です。

 冷凍のえびやイカは安心して食べられると思いますが、全体的に魚介類は高いし、あまり新鮮であるとは思えません。アメリカに来たばかりの頃、サーモンを買って食べましたが、生臭かったです。スーパーに魚介類コーナーがあり、ステーキなみに分厚い魚の切り身が並んでいます。

 安全に確実においしく魚を食べたい私は、日本に一時帰国した際、スーパーで魚の缶詰を買い占めてアメリカに持ってきました。サバの味噌煮、さんまの蒲焼風味など、種類は豊富で100?150円程度、栄養価も高くてお勧めです。

 アメリカでのショッピングは、服も靴もセンスがよくてお手頃価格なので、とても楽しいです。
 ただし、文房具は絶対に日本製がよいと思います。スティック状ののりなどは、アメリカ製だとものによっては、すぐにはがれます。ノートはペンを使うと、裏に染みます。

 新聞は購読する人が少ないのに、雑誌を購読する人が多いです。そのため、雑誌の年間購読は15?20$ととても安いのに、一冊ごとに買うと6?7$かかります。
 雑誌は、料理、ガーデニング、編み物、ソーイング、キルトなどあらゆるクラフトの雑誌が毎月発売されています。

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 17:22 個別ページ表示

2007年7月14日
 ■ マサチューセッツのクラフトフェスティバル

 スピニング(毛糸紡ぎ)仲間のデーブが、Guild of Fiber Art(ファイバー・アートのギルド)主催のクラフトフェスティバルに連れて行ってくれました。
 広場に各自テントをはって、店を始める人もいれば、編み物、スピニング、織物を教えている人もいました。アルパカ、ラマ、羊などを連れてきて皆に紹介している人も何組かいました。

IMG_2945.JPG
 これは、アルパカです。こういう顔の人いそうな気がしませんか?毛がすごく柔らかくて、気持ちいいです。アルパカは、とても臆病でデリケートな性格をしています。何だか不安げな表情に見えませんか?

続きを読む "マサチューセッツのクラフトフェスティバル"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 21:27 個別ページ表示

 ■ CohoesのFarmer's Market

 いつもの毛糸屋さんがあるTroyの隣町、Cohoesでは夏の間、Farmer's Marketが開催されます。この辺りでは、地元の農家が作った野菜を積極的に買う人が多いようです。地域ごとに結束力があり、街のビジネスの役に立つようにお互いに協力し合っています。
 
 ファーマーズ・マーケットでは、この時期収穫されたものが並びます。いちご、なす、卵、セロリ(なぜか鉢植えになっている!)、各種ハーブ、園芸用の花などが人気です。

IMG_2923.JPG

続きを読む "CohoesのFarmer's Market"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 21:22 個別ページ表示

 ■ パペット劇場

我が家のパペット達を紹介しましょう!

Kristin Spurkland著「Knits from the Heart: Quick Projects for Generous Giving」のパターンから編んで、フェルト化しました。


IMG_3913.JPG
 まずは、ネコとクマ。最初のネコの目はボタンを使って作りました。その後、手芸屋にぬいぐるみ用の目が売っていることを発見。その後はそれを利用しています。

IMG_3914.JPG
 そしてネズミとネコ二匹目です。鈴をつけるとそれらしくなりました。

IMG_3927.JPG
 これはミトン作りを応用してみました。Makoオリジナルです。こちらの目も手芸屋さんで簡単に手に入ります。

IMG_3931.JPG
 そしてこちらはウサギです。このパターンで編みました。
 4月にイースターのお祭りがあり、アメリカではウサギがいたずらをして卵を隠すと言われています。これをイースターウサギ&タマゴと言います。

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 20:55 個別ページ表示

 ■ 使える英語力を身につける(語彙力のアップ)

 英語の語彙力のつけ方について、私の勉強方法を紹介しましょう。
 映画や英語のドラマを見ていて、わからなかった単語をノートにメモしていきます。そして、後で調べて意味を確認します。その場で意味を調べるほうが、多くの意味を持つ単語の場合には、より正確になり、いいかもしれませんが、私は映画に夢中になってしまうので・・・。
 全部書き取ろうとがんばらずに、気になった単語を書きとめていく程度でよいと思います。
 そうすると、何回か同じ単語をメモしていることに気づきます。このようにして出会った英単語は、実際使える単語なので、語彙力をつけるのには効果的です。
 ただし、基本的な英単語力に自信がない場合は、

 「The Japan Times英単語ビルダー―読みながら増やす

などで頻出英単語を覚えておくと便利です。英単語のテキストには、例文とその例文あるいは単語を読むCD付きのものが理想的です。

 映画のスクリプト(セリフ)を利用して勉強することは、英会話の学習にとても効果的です。日常会話でよく使う表現、イディオム、英単語を効率的に勉強できます。
 最近、「映画で英語を学ぶ」ことが注目されているのか、映画のDVDつきで販売されるスクリプトが増えました。スクリーンプレイという出版社からは、比較的新しい映画のセリフ本が豊富に出ています。
例えば・・・

 「名作映画でぺらペラペラ英会話」のシリーズは、DVD付きでとてもお勧めです。


 映画で英語を学ぶ場合のコツとして、最近の映画はスラングが多いのに対し、1950年前後のクラシック映画はスラングが少なくとても聞き取りやすい英語を話しています。この時代のセリフはよく練られていて、英語の勉強をするのにとてもよい教材になる、ということを聞いたことがあります。オードリー・ヘップバーンが好きであれば、彼女の若い頃の作品はちょうどこの時代になりますので、お勧めです。

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 00:56 個別ページ表示

2007年7月13日
 ■ 必要な英語力について

 ネイティブと会話するのに必要な語学力について考えてみました。
 学生の頃から語学学習に興味があり、アメリカにくるまで、比較的英語力はある方かなと自分では思っていました。
 アメリカで生活を始めて2週間目くらいから、友達ができ始めました。そして会話をしてみると、意外と英語が通じないのです!「bird」「when」「where」「woman」などの簡単な単語を使っているのに、「What did you say?」や「I can't understand what you are saying」と言われました。
 やはり、日本語にない音声を自分流に発音しているつもりでも、ネイティブの人には、正しい音ではないので、伝わらないのでした。
 確かに、流暢に英語が話せたらかっこいいですが、日本人が日本人なまりの流暢な英語で話しているつもりでも、結構通じてないことがわかりました。
 
 そして、正しい英語の発音を身につけるしかない、と決心しました。
 最初は友達と話していて、通じなかった単語をノートにメモしておき、その都度友達に直してもらうという方法をとっていましたが、先日帰国した際画期的な発音矯正の教材を見つけました。

 その名もズバリ、「英語の発音がよくなる本」です。

 アメリカに来て、正しい発音の大切さを知るまで、あまり発音の重要性を認識していませんでした。
 でも、本当に使える・通じる英語力を身につけるためには、正しい発音を身につけるしかありません。
 発音を矯正することが目的であり、一から何か新しいことを学ぶのではないので、2週間しっかり訓練して、効果が出始めました。(短期集中で身につけることをお勧めします。)
 
 ネイティブが発音するときの、口の形をアップにした映像のDVDと音声CDがついています。こういうDVD教材があったらいいなと、去年からアメリカ人の英語の先生に聞いたり、本屋で尋ねたりしていたのですが、ずっと見つけられずにいたのです。そんな画期的な教材を何と、日本で見つけてしまいました。

 正しい発音が身につけば、次第に英会話力も上達するでしょう。特に英語を流暢に話そうと意識する必要はないと思います。使える英語を身につけるということは、言いたいことを伝えることができるということが目的です。

 ちなみに、アメリカにはイタリア系・中国系を始めとしてさまざまな国からの移民がいます。ピザ屋で働いている人、タクシーの運転手、スーパーの店員などには移民が多いです。彼らはイタリア訛り、あるいはスペイン訛り、中国訛りの英語を話しているので、私の日本語訛りの英語も違和感なく受け入れられます。

 

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 10:16 個別ページ表示

2007年7月 8日
 ■ Vermont(バーモント)州のTeddy Bear

日本人にはあまり馴染みの無いVermont州の観光案内、第二弾。
一つ目はVermont(バーモント)州の観光(Battel Monument)

Vermont州には有名なTeddy Bearの会社があります。その会社はそのものずばり、Vermont Teddy Bear Companyです。Teddy Bearについては以前のエントリー、
今アメリカで人気のテディーベア
も参考にどうぞ。
 また、工場見学の際に撮った多くの写真はこちら
アルバムページ:Vermont Teddy Bear Company
にもあるので、合わせてどうぞ。

 この会社の工場では、製作工程の見学が出来ます。大人$2で、休日なども含めておよそ30分おきにツアーをしてくれています。
20070604_097.JPG

休日は実際の作業は行われていませんが、製作工程を見せてくれるので非常に面白かったです。
20070604_077.JPG
併設されているショップでは、テディーベアがたくさん飾ってありました。またそれに合わせて沢山の洋服も売っていましたので、それを見ているだけでも楽しめると思います。

6655 Shelburne Rd, Shelburne, VT 05482-6500, US (Sorry, this address cannot be resolved.)

 Vermont州の近くに来たときはどうぞ寄ってみてください。ただ、NYシティー方面から来る場合、ハドソン川があるためLake George手前でI-87を下りてVermont州に入り、Route 22Aで北上する必要があるのが少々面倒かもしれません。私たちは、行きにTroyからRoute 7にVermont州に入り、そのままRoute 7で北上しましたが、I-87を使った方が早いです。というのも制限速度がI-87は65マイル、Vermont州では55マイルだったためです。

続きを読む "Vermont(バーモント)州のTeddy Bear"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 23:06 個別ページ表示

 ■ BluetoothのGPSとノートPCによるカーナビ

8月のニューヨークシティー?ケベック?モントリオールの旅行に備えて、カーナビの購入を考えてみました。アメリカでは日本ほどカーナビが普及していません。ただ最近は、手ごろな価格でのカーナビが徐々にではありますが増えてきているようです。一番安いものだと、$200?$400程度で買えるものがいくつかお店で売っています。

こちらのカーナビは、画面が3~4インチ程度、持ち運び可能でバッテリー内臓タイプが多いようです。当初は一番安いこれらのAll in one (AOI)タイプのものを買おうかとも考えましたが、アメリカにいるのもあと2ヶ月しかない状態では勿体ないと考え、PCでのカーナビを考えてみました。

まず必要なものはノートPCは当然として、GPSレシーバと地図ソフトです。GPSレシーバは色々と売っていますが、アメリカではBluetoothタイプのものがいくつも売っています。日本だと、こちらのソニーのGPSくらいしか手に入らないと思います。

ところが、アメリカではPDAやスマートフォンでも使えるBluetooth GPSがいくつも売っています。そんな中、比較的評判が良かった、Holux GPSlim240を買ってみました。この製品の売りは、小型コンパクト(USBメモリー程度の大きさ、36g以下)で8時間の使用、GPSセンサとして評判の良いStarIIIを使用していることです。Amazon.comで買ったところ、およそ$80でした。Holuxではその他の最新機種として、M-1000という製品もあり迷いましたが、発売されてそれほど時間が経っていないようで、評判が分からなかった事などから、GPSlim240にしました。

内容物は以下の通りです。
20070708_129.JPG
本体、付属CD-ROM、カーチャージャです。カーチャージャはUSBケーブルを繋ぐようになっています。

続きを読む "BluetoothのGPSとノートPCによるカーナビ"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 22:17 個別ページ表示

 ■ Vermont(バーモント)州の観光(Battel Monument)

NY州の直ぐ隣にあるのはVermont州。日本人である私たちにとってはあまり馴染みの無い州ですので、その観光情報を挙げてみます。

Bennington Battle Monument, 15 Monument Cir, Old Bennington, VT (Sorry, this address cannot be resolved.)

20070514_008.JPG
これは5月にドライブに行った際にあった、Bennington Battle Monumentです。Troyからは上の地図にあるように、ルート7沿いに沿いに車で行くと比較的直ぐです。走っていると写真のような高い塔がありますので、それを目指していくとちょっとした公園があります。

続きを読む "Vermont(バーモント)州の観光(Battel Monument)"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 13:43 個別ページ表示

2007年7月 6日
 ■ Quebec(ケベック)の交通ルール

 8月の頭からQuebecを旅行する予定です。今回は、NYシティーから車を借り、Albany(アルバニー)、Quebec(ケベックシティー)、Montreal(モントリオール)を旅行してからAlbanyに帰ってくる予定です。そこで、これまで車でカナダに行ったことが無かったので、少々交通ルールについて調べて見ました。

まずはドライバーズライセンスについて。
http://www.bonjourquebec.com/uk-en/codesecuriteroutes0.html#onglet
こちらのホームページによると、6ヶ月以上の滞在の場合は、国際免許証の持参が必要。つまり、日本の免許証+国際免許証でOK。それ以下の滞在期間の場合は、日本の免許証のみでOKということになりますが、フランス語または英語で免許証が記載されていない場合は、国際免許証を持参することを強く推奨するとの事ですので、国際免許証を取得しておく方が良いでしょう。(くれぐれも日本の免許証を忘れずに!)

私の場合は、NY州の免許を持っているので、それでOKなようです。

続きを読む "Quebec(ケベック)の交通ルール"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!

投稿時間 : 13:26 個別ページ表示