home_logo diary_logo" album_logo link_logo english_logo
? 発見 | メイン | 編み物日記 ?

2007年9月24日
 ■ かぎ編みで、サンダルのリメイク

FlipFlaps1.JPG
画像をクリックすると別ウィンドウで大きな画像が現れます。

 市販のビーチサンダルにちょっと編み物して、自分オリジナルのサンダルにするアイディアをご紹介します!

  ビーチサンダルの鼻緒部分をかぎ編みでデコレーションしてみました。

 編んだ後寄せて隙間を埋めるように、長編みをしていきます。

 鼻緒部分の色に合わせて、糸を選びましょう。ウールだと、海やプールで濡れた後、ウール独特の臭いを発するので、こういう作品には、アクリルやナイロンなどの化成繊維の糸が活躍します。また、乾きやすい糸を選ぶこともポイントでしょう。

 サマーヤーンは、ゴージャス感がアップするので、おすすめです。

 今回私は、3種類のサマーヤーンを組み合わせて、ビーチサンダルをデコレーションしました。

 何種類かの糸を組み合わせるというテクニックは、とても役に立ちます。ぴったりの例えになるかはわかりませんが、口紅の色を選ぶようなもの。コレ!というお気に入りの一本があればよいですが、そういう色が見当たらないとき、手持ちの色を混ぜて、オリジナルを作ります。

 そのようなイメージで、必ずしも自分のイメージぴったりの糸があるとは限りません。そんなときは、理想の糸を探そうとするよりも、いくつかの糸を組み合わせることを前提に、糸選びを楽しんでみると、どんどんクリエイティブな世界は広がりますよ!!

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Hide : 05:06 個別ページ表示

2007年9月 4日
 ■ なわ編み模様の手編みバッグ

 今回はこのパターンで編んだかばんを紹介します。

20070819_999_a.jpg


 ウールの並太の毛糸を二本どりにして編みました。

 かばんなので、セーターなどを編むときほど、厳密にゲージを気にしなくても大丈夫だと思います。指定された毛糸でなくても、編めるパターンです。

続きを読む "なわ編み模様の手編みバッグ"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Mako : 21:10 個別ページ表示

2007年8月29日
 ■ Shrug(シュラグ)

今回のShurgは、Rebecca Hatcherデザインのこのパターンを使って編みました。

LaceShawl1.JPG 
 写真をクリックすると拡大します。

 Green Montain Spinneryという(毛糸工場でもある)毛糸屋さんで、買ってきた毛糸を使用しました。ここの毛糸は、機械で加工されていますが、手で紡いだような柔らかさを持っています。
 私は、特にここの色が気に入っています。

続きを読む "Shrug(シュラグ)"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Mako : 20:56 個別ページ表示

2007年8月28日
 ■ 編んで作るネックレス

 これから秋にかけて、ニットアクセサリーが大活躍の季節です!
 
 コートやマフラーが必要になるくらいに寒くなってしまうと、せっかくのネックレスやブレスレットなどのニットアクセサリーが隠れてしまいます。そこまで寒くなるまでの間が、手作りアクセサリーの活躍時です!

 このパターンを使って、ネックレスを編みました。紅葉を背景にしたら映えそうな、リーフモチーフのネックレスです。

 Necklace1.JPG

続きを読む "編んで作るネックレス"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Mako : 19:39 個別ページ表示

 ■ ヘアアクセサリー

 NYの私の周りのニッターの間には、手編みのカチューシャをつけることが流行っています。

 余った毛糸で簡単に作れるお勧めプロジェクトです。

 夏にはサマーヤーンで編んだものを。
 冬にはモヘアで編んだものや、ウールで幅広に編んだものなら、耳の防寒にもなります。

HairAccessory.JPG

続きを読む "ヘアアクセサリー"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Mako : 19:06 個別ページ表示

2007年8月24日
 ■ 編んで作るフェルトスリッパ

 アメリカのニットデザイン会社Fiber Trendsのパターンを使って、スリッパ・ルームシューズ(Room Shoes)を作りました。

 US13号サイズの編み棒を使って編んだ後、洗濯機にかけてフェルト化します。

 フェルト化するためは、ウール100%の毛糸、あるいはウール(80%くらい)とモヘア(20%くらいまで)の混合糸である必要があります。

 これはあまり知られていないことかもしれませんが、染色剤の影響のため、黄色のウールの毛糸はフェルト化しにくいようです。他にも色によって、フェルト化しやすい、しにくいがあるかもしれません。

 皆さん、同じウール100%でもフェルト化しやすいかどうか、いろいろなブランドの毛糸を試してみて下さいね!

RoomShoes1.JPG

続きを読む "編んで作るフェルトスリッパ"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Mako : 14:35 個別ページ表示

 ■ ヘアアクセサリー(Makoオリジナル)

 編み物が大好きなので、常に何か自分で編んだ物を身につけていたいと思っています。
 ニットを着る機会が減る夏には、サマーヤーンを使ったヘアアクセサリーがお勧めです。

 余っている毛糸と、ヘアゴムを使用します。

 ヘアゴムを、長編みで包み込みます。編みながら寄せて、隙間を埋めていくような感じで、長編みを続けます。
 ヘアゴムを伸ばしてみて、中のゴムが目立たなくなるまで編み続けます。

HairAccessary.JPG

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Mako : 14:22 個別ページ表示

2007年8月15日
 ■ おしゃれマフラー

Scarf2.JPG
 これは、BeauKnitsのPat(パット)に教えてもらった編み方なので、私はパットマフラーと呼んでいます。

 もこもこ太さが変化するタイプの糸や、サマーヤーンなど、変わった糸を使用します。たいてい、1玉あれば完成します。
Scarf1.JPG

 細めに編んで、くるくると首に巻いていくマフラーなので、3?5センチの好みの太さまで作り目をし、好みの長さになるまで、ガーター編みで編みます。私はUS15号を使ったので、日本の10号サイズの編み棒を使用するといいと思います。

 力を抜いて、そ?っと、糸の感触を楽しむように、糸の風合いを損なわないように、やさしく編んでいくのがポイントです。

Scarf3.JPG

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Mako : 15:25 個別ページ表示

2006年12月18日
 ■ 2本の編み棒使用のミトンの編み方・作り方(写真付き)

 日本では手袋の方が一般的だと思いますが、アメリカではミトンの方が人気があるようです。  

 各写真をクリックすると、大きな画像が現れます。

 写真1 これが完成図です。比較的短時間で完成させることが出来ました。編み棒のサイズを変えるだけで、まったく同じ目数でベビー用、子供用から大人用まで作ることができる編み方です。並太の毛糸を約200g使用します。

 18cm(あるいは好みの)編み棒2本を使用します。サイズは以下の通りです。

 ベビー 2号&3号
 幼児  3号&4号
 子供  4号&5号
 大人S 4号&6号
 大人M 5号&7号
 大人L 5号&8号
 

続きを読む "2本の編み棒使用のミトンの編み方・作り方(写真付き)"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Hide : 22:03 個別ページ表示

2006年10月20日
 ■ セーターの編み方・作り方(写真付き)

IMG_2617.JPG
写真1

 完成したセーターを着ると、こんな感じになります!
 編み終えた作品をプレゼントして、相手が着ているのを見るのは、Knitterにとって最高の喜びですね♪
 このセーターは、シンプルなデザインなのでメンズセーターには最適でしょう。そして、シンプルなデザイン=初心者・入門者にも編める、比較的簡単なセーターです!

続きを読む "セーターの編み方・作り方(写真付き)"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Mako : 18:02 個別ページ表示

2006年10月11日
 ■ ルームシューズ(スリッパ)の編み方・作り方(写真付き)

 このスリッパは、簡単に短時間でできるので、ぜひトライしてみて下さい☆各写真をクリックすると拡大写真が現れます。コメントや質問など大歓迎ですのでよろしくお願いします。

 編み終えた後、洗濯機にかけてフェルト化するタイプのスリッパです。フェルト化すると、バレーシューズのような形になります。

写真1 これが完成図です。

続きを読む "ルームシューズ(スリッパ)の編み方・作り方(写真付き)"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Mako : 18:02 個別ページ表示

2006年10月10日
 ■ ストール・ひざ掛けの編み方・作り方(写真付き)

各写真をクリックすると拡大写真が現れます。コメントや質問など大歓迎ですのでよろしくお願いします。

 出来上がりはこのようになります。すべての列が同じ編み方なので、初心者にも簡単にできます!

 ふわふわのモヘアの糸と、その糸に合った編み棒を使って以下の通り編むと、いろいろなバリエーションが楽しめるので、知っておくといい編み方です。

続きを読む "ストール・ひざ掛けの編み方・作り方(写真付き)"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Mako : 18:03 個別ページ表示

2006年9月24日
 ■ 靴下の編み方(その1)

 靴下の作り方を説明します。各写真をクリックすると、別ウィンドウで大きな写真が開きます。作り方などで分からない点などは、コメント欄に入力してもらえるお答えできると思います。また、このような作り方の紹介に関する感想なども合わせてお願いします。


写真1:これが完成図です!
一見難しそうですが、一度マスターすると糸の太さや素材を変えて、いろいろな種類の靴下を作ることができるので、編み物の基本として覚えておくと、とても役に立ちます。



写真2
あらかじめ模様がついているので、編んでいくうちに自動的に模様ができるタイプの毛糸を使用しました。初心者でも簡単におしゃれな柄の靴下を作ることができるので、お薦めです。
 イタリア製の「PLYMOUTH YARN」というブランドの糸を使用しました。(※アメリカではウール100%でないと毛糸と呼ばず、素材によって糸の呼び方が違うので、私も○○素材の糸使用と言うことにしています。)
 靴下を洗濯することを考えると、ウール100%は避けるほうがよいでしょう。ウール素材を特に洗濯機にかけるとフェルト化してしまうためです。今回使用した糸は、綿45%、ウォッシャブルウール40%、ナイロン15%です。糸のラベルに、素材や洗濯機が使用可能かどうかが書いてある場合があるので注意して見てみましょう。
 1組の靴下を作るのに、2号の太さで100gの糸を使用しました。


写真3
 2号の太さの編み棒を4本使用しました。素材は竹です。プラスチック製の編み棒は今回のような細い糸を使用する場合、糸のすべりがよくなるので、便利です。竹の場合はやはりナチュラル素材ですので、長時間使用していても疲れにくいという長所があります。好みによって素材を選ぶとよいですが、編み棒はなくさない限り、基本的に永く使えるものですので、良質のものを選ぶことをお薦めします。




 今回使用した棒針です。このブランドはアメリカでの評判が良いようで、アメリカでも購入ができました。使っていてあまり疲れないのが特徴です。商品の詳細を見たい方は画像をクリックしてください。

続きを読む "靴下の編み方(その1)"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Mako : 18:06 個別ページ表示

 ■ 靴下の編み方(その2)

靴下の作り方(その2)です。各写真をクリックすると別画面で拡大します。


写真17
 60目を20目ずつ、3本の編み棒にわけます。このとき、編み目をねじらないように注意しましょう。



写真18
 作り目をして余った糸の次にあるものが、編み棒?になり編み始めになります。これを目印にしておくと、後のステップで役立ちます。編み棒?を編み始めの棒として、次の棒を編み棒?、その次の棒を編み棒?と、時計回りにとらえましょう。
 表編み2目、裏編み2目を一周して1セットです。これを長さ18cmになるまで繰り返してください。この状態が表になり、実際はくときもこの表が外側になります。



写真19
 編み棒?が30目になるように編み棒?,?から5目ずつ取ります。編み棒?は30目、編み棒?,?は15目ずつになります。上から見るとこんな感じです。

続きを読む "靴下の編み方(その2)"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Mako : 18:05 個別ページ表示

 ■ 靴下の編み方(その3)

靴下の作り方(その3)です。各写真をクリックすると拡大します。疑問点・感想などはコメント欄に記載してください。


写真31
 3本の編み棒に編み目が分けられた状態のまま、好みの長さ分だけ表編みを続けます。3本の編み棒に分けて編み始めたところから長さを測って、
・27cmの靴下を作りたいなら15cm 
・25cmの靴下を作りたいなら13cm
・23cmの靴下を作りたいなら11cm
というように、作りたいサイズに応じた長さ分の表編みをしてください。

 次に、足の甲からつま先にかけての減らし目をします。1列おきに、編み棒?と編み棒?で編み棒?の手前3目で減らし目の作業をします。編み棒?の場合、「最初の目は表編み1目、次の2目を一度に表編み」。編み棒?の場合、編み棒?の手前のラスト3つの目を編むときに「始めの2目を一度に表編み、最後の1目を表編み」。編み棒?、?、?の一周を1列として、表編みのみの列と、減らし目をする列が交互になるように編み、編み棒?と?に残った編み目が15になるまで続けてください。

 編み棒?が30目、編み棒?と?がそれぞれ15目という状態になっています。これからさらにつま先を作るために減らし目の作業をします。編み棒?と編み棒?の接点前後と、編み棒?と編み棒?の接点前後の4点で減らし目をします。
(A) 編み棒?をラスト3目を残して表編みし、ラスト3目のうち始めの2目を一度に表編み、最後の1目を表編みします。
(B) 編み棒?に移り、まず始めの3目で減らし目作業をします。最初の1目は表編みし、残りの2目を一度に表編みします。残りの目は最後まで表編みします。
(C) 編み棒?に移り、ラスト3目を残して表編みします。ラスト3目で、始めの2目を一度に表編み、最後の1目を表編みします。

 この(A)?(C)の作業を減らし目の列で1セットとして行います。減らし目する列と表編みのみの列を交互に、編み棒?に12目、編み棒?と編み棒?にそれぞれ6目ずつ残るまで編み続けます。

続きを読む "靴下の編み方(その3)"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Mako : 18:02 個別ページ表示

2006年8月31日
 ■ 編み物作品集2

IMG_2072.JPG
 ルームシューズを編みました。10時間程で完成しました。簡単にできて、かわいいのでお薦め!作り方は下記のHPから入手したフリーパターンにあります。
http://www.frugalhaus.com/scripts/booties.asp


IMG_2078.JPG 
 二作目の靴下を作りました。紫、茶、グレーの色合いが落ち着いているので気に入っています。


IMG_2079.JPG
 フェルト化して作ったルームシューズです。3時間あれば完成してしまう程、簡単にできるのにかわいいです!冬には最適のふわふわ感がポイントです。

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Mako : 08:27 個別ページ表示

2006年8月14日
 ■ 編み物作品集1

2006_08_14_07.JPG
ノースリーブのサマーニットを作っています。コットンの糸を使用しています。自分が持っている服の中で、一番フィットしてお気に入りのものの大きさを測り、それと同じ大きさになるように編んでいきます。

2006_08_14_01.JPG
初めて靴下を作りました。一度作ってみると、思ったよりも簡単で糸を変えるだけで夏用、冬用などいろいろな種類が作れるので応用がききます。靴下は練習してみる価値ありです☆

続きを読む "編み物作品集1"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Mako : 20:46 個別ページ表示