home_logo diary_logo" album_logo link_logo english_logo
? テディーベア・手芸 | メイン | 映画&DVD ?

2007年8月24日
 ■ 編んで作るフェルトスリッパ

 アメリカのニットデザイン会社Fiber Trendsのパターンを使って、スリッパ・ルームシューズ(Room Shoes)を作りました。

 US13号サイズの編み棒を使って編んだ後、洗濯機にかけてフェルト化します。

 フェルト化するためは、ウール100%の毛糸、あるいはウール(80%くらい)とモヘア(20%くらいまで)の混合糸である必要があります。

 これはあまり知られていないことかもしれませんが、染色剤の影響のため、黄色のウールの毛糸はフェルト化しにくいようです。他にも色によって、フェルト化しやすい、しにくいがあるかもしれません。

 皆さん、同じウール100%でもフェルト化しやすいかどうか、いろいろなブランドの毛糸を試してみて下さいね!

RoomShoes1.JPG

続きを読む "編んで作るフェルトスリッパ"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Mako : 14:35 個別ページ表示

2007年7月24日
 ■ アメリカのフェルトメーキング

 フェルトメーキングといえば、日本では羊毛をお湯と石鹸で摩擦して、フェルト化させて平面やボールを作るというのが主流だと思います。

 羊の毛からフェルトを作ることをもっと知りたい方は、

 「はじめての糸紡ぎ」 スピナッツ

 をお勧めします。羊に関するクラフトが、初心者にもわかりやすく解説されています。

 そして、アメリカでフェルトといえば、編んでから洗濯機にかけてフェルト化させるというフェルトメーキングが主流です。アメリカでファイバーアートに目覚めた私は、フェルトといえば、洗濯機だというのが当たり前になっていましたが、日本ではこの方法によるフェルトメーキングは知られていない、それに関する本も出ていないということを知りました。

 確かに、フェルト化させるとき、洗濯機に熱湯を注いで洗剤をスプーン一杯入れ、5分強めにかける、取り出して確認という作業を繰り返すのですが、日本の洗濯機でこれをやると、洗濯機が故障してしまうのではないか、と心配です。アメリカの一般の家庭の洗濯機は、日本のもののようにあまり繊細ではなく、一昔前の日本の洗濯機のような感じです。

 洗濯機でフェルト化させるときは、本当に熱い熱湯でないと、うまくできません。冬場にややぬるめのお湯になってしまって、そのまま洗濯機にかけたら、なかなかフェルト化されなくて、通常5?10分でできるところが40分くらいかかりました。そして、長時間洗濯機にかけたため、表面がかなりごわごわ毛羽立ってしまいました。

 かみそりとハサミで、表面をならして、何とかましにはなりましたが、洗濯機でフェルト化させるときは、熱湯で、短時間でキュッと縮ませることが大切なポイントです。

 やっぱり日本の洗濯機では、編んでからフェルテッドさせるのは難しいかな・・・。

参考文献:
The Art of Feltmaking: Basic Techniques for Making Jewelry, Miniatures, Dolls, Buttons, Wearables, Puppets, Masks and Fine Art Pieces (Watson-Guptill Crafts)
Knit One, Felt Too: Discover the Magic of Knitted Felt With 25 Easy Patterns
Nicky Epstein's Fabulous Felted Bags: 15 Bags to Knit And Felt

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Mako : 09:12 個別ページ表示

2007年7月14日
 ■ パペット劇場

我が家のパペット達を紹介しましょう!

Kristin Spurkland著「Knits from the Heart: Quick Projects for Generous Giving」のパターンから編んで、フェルト化しました。


IMG_3913.JPG
 まずは、ネコとクマ。最初のネコの目はボタンを使って作りました。その後、手芸屋にぬいぐるみ用の目が売っていることを発見。その後はそれを利用しています。

IMG_3914.JPG
 そしてネズミとネコ二匹目です。鈴をつけるとそれらしくなりました。

IMG_3927.JPG
 これはミトン作りを応用してみました。Makoオリジナルです。こちらの目も手芸屋さんで簡単に手に入ります。

IMG_3931.JPG
 そしてこちらはウサギです。このパターンで編みました。
 4月にイースターのお祭りがあり、アメリカではウサギがいたずらをして卵を隠すと言われています。これをイースターウサギ&タマゴと言います。

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Hide : 20:55 個別ページ表示

2006年10月11日
 ■ ルームシューズ(スリッパ)の編み方・作り方(写真付き)

 このスリッパは、簡単に短時間でできるので、ぜひトライしてみて下さい☆各写真をクリックすると拡大写真が現れます。コメントや質問など大歓迎ですのでよろしくお願いします。

 編み終えた後、洗濯機にかけてフェルト化するタイプのスリッパです。フェルト化すると、バレーシューズのような形になります。

写真1 これが完成図です。

続きを読む "ルームシューズ(スリッパ)の編み方・作り方(写真付き)"

ランキングに参加中です!あなたの一票でランキングが決定します!!
是非ともブログランキング ブログ村をクリックお願いします!
投稿者 Mako : 18:02 個別ページ表示