DeLonghi全自動コーヒーメーカー - Bear Home Diary

 デロンギの全自動コーヒーメーカーデロンギ マグニフィカS ECAM22112Wを購入してみました. エスプレッソマシンとコーヒーメーカーの違いも判らない状態で,初めてコーヒーマシンの購入に挑戦しました.以前からコーヒーマシンが欲しくて,カプセル式などを検討していたのですが,どうしてもコスト高がネックでした.それが,ネットでこちらのマシンを見つけて計算してみると,半年程度の使用で十分に元が取れる予定なので,購入を決意してみました.
こちらのモデルは,Amazon, 表参道,御殿場・神戸三田プレミアム・アウトレットの直営店限定のモデルになります.

「あとで?」 - Bear Home Diary

| 2 Comments

 もうすぐ1歳7ヶ月になるほーちゃんは、どんどん新しい言葉を覚えようと、私の言った言葉を繰り返そうとしています。
 最近のほーちゃんのお気に入り(?)の言葉は、「あとで」。

 この頃のほーちゃんは、「あ?と?で。」と言いながら、車のおもちゃに乗っていたり、オムツを替えようとしたら「あとで!」と反抗したり。
 これにはちょっと、考えさせられました。

 「ママ、だっこ?」
 「今、お洗濯干してるから、後でね。」

 「ママ、絵本」
 「洗い物してるから、後でね。」

 う?ん、一日を振り返ってみると、いろいろな場面で、かなり娘を待たせてしまっているのだなと反省しました。日常の家事をするだけでも一日の中で、結構「後で」と言っていたようです。

 それで、今日はなるべく「後で」と言わないように心がけて生活しました。

今この瞬間を大切に - Bear Home Diary

| 2 Comments

 アメリカの友達Pat(パット)から、イースターのお祝いのカードが届きました。
 その中に、じんわりと私の心に響いた言葉があったので、紹介したいと思います。

Enjoy each minutes with your beautiful daughter.

Time goes by so fast.

 毎日があわただしく過ぎていくので、心のゆとりや余裕を見失いないがちです。

 確かに、子供がなかなか寝付いてくれないとき。

 寝かそうと思って、布団に子供と一緒に入ったものの、ぐずぐずと泣き続けられて、1時間以上経ったとき、何だかタイムロスだったような、無駄な時間だったような・・・。

 母に「ほーちゃんが、ぜんぜん寝てくれないの!寝付かせようと思っても、1?2時間はかかるの?。」

 と言ったら、

 「子供は、大人の都合で寝るものではないよ。眠いときに寝るものだよ。Makoは、ほーちゃんが眠ったら、本を読みたいとか、編み物したいとか、やりたいことがあるから、ほーちゃんに早く眠って欲しかったんでしょ?それはMakoの都合だよね?」

 その通り・・・。私はまだまだ未熟な母ですね。
 子供の服を編むのだ?!と気合を入れても、1歳の子供にとっては、どんな服を着ても本人には違いはなくて、それよりも、私が子供と一緒にいる時間を楽しむことのほうが大切なのですよね?!!!
 子供が生まれてから、母のありがたみをしみじみと感じつつ、最近育児の悩み相談相手として、実家の母の存在は大きいなあと甘えてしまっています。
 母が私を産んだときには、祖母はもう他界していたので、育児の悩みは母一人で乗り切ったのでしょう。父は仕事が忙しかったから・・・。
 母が今元気でいてくれることに感謝しています。

おひさしぶりです! - Bear Home Diary

 1歳半になる娘との毎日は、想像していた以上に忙しくて大変で、あっという間に過ぎていきます。
 娘が起きている間は、じっと机に向かって何かすることはできないし、私自身落ち着いて食事をしたり、身の回りのことをしたりする余裕がありません。
 
 子育てが、こんなにも大変とは!!
 
 でも、子供がいる家庭では、どこもこんなものなのかなあと最近思うようになりました。

 頭では理解したつもりでも、自分で自由に使える時間が一日でゼロの日が続いたり、娘が寝てくれずに睡眠不足の日が続いたりすると、「一人になれる時間が欲しい」「自由に使える時間が欲しい」と思ってしまいますが・・・。

 でも、娘は私に本当にそっくりなのです。見た目も性格も。
 だから、悪さされてもしょうがないなあと思ってしまいます。

 限られた時間の中で、効率よく家事をするよう工夫するようになり、無駄を省くよう心がけるようになりました。

 そうして少しずつできた時間に編んで完成した作品を娘が着て、遊ぶ姿を見るのが最近の楽しみです。

 ちょこちょこっとした透き間時間にこそ、編み物は向いているなと、思います!
 ソーイングだと、布を広げたり、ミシンのセッティングをしたりする必要があるし、ハサミや針など子供が近づいてくると危険な道具を使うのに対し、編み物ならば、かごに毛糸と編み棒と今編んでいるパターンを入れておけば、いつでも始められて、いつでもやめることができます。
 改めて編み物のよさに気づいた今日この頃です。

我が家の仲間たち 第三話 - Bear Home Diary

しばらくぶりですが、我が家の仲間たち 第三話です。

20080921_1.jpg

I am going to be a mother in 3 weeks! - Bear Home Diary (English)

Hi! I went to see the doctor yesterday.
My baby is 2700g now. My baby and I are doing good!

I am so excited to have a baby in 3 weeks.
I want to teach her knitting, embroidery and cooking!

My belly is huge. I found strange red stretch marks on my belly...

Knitting for my baby girl is my happiest time now.

出産間近!! - Bear Home Diary

 妊娠してから、すっかりBearHomeの更新が滞ってしまいました。

 もう妊娠37週目に入りました。おなかの赤ちゃんは、推定で2700gあり、予定通りのペースであるそうです。

 あと三週間以内には、初出産を迎えます。私の身近な友達で、まだ出産を迎えたという人がいなかったのので、陣痛から出産がどんなものなのか、話を聞く機会がありませんでした。産婦人科で妊婦友達になった人が、一足先に無事出産を終えて、やはり新しい命をこの世に生み出すのは、命がけだということを聞きました。

 私も赤ちゃんに会うのが待ち遠しくて、早く生まれたらいいなあ?と思います。でも、生んだ後のほうが大変だから、今のうちに身一つのマタニティライフを満喫しておいたほうがいいよ、という話を聞きます。

 私は身体感覚が鈍いのか、妊娠後期になると起こる症状である「おなかが張る」という感覚がよくわかりません。

 たまに食べ過ぎた時など、おなかがキュルッとする感覚があり、腸が痛いのか、赤ちゃんのいるところが痛いのか、区別もよくわかりません。ただの腹痛を陣痛と間違えて、病院に連絡してしまったらどうしようと少し心配です。

 出産を迎えるにあたり、やっておいてよかったことや、やっておくといいことなどあれば、ぜひ教えてください!

 おなかに赤ちゃんがやってきて、母が私を生んでくれたことへの感謝の気持ちがあらためて沸いてきたし、そのとき母が感じたであろうことも考えてみる機会になりました。
 
 きっと、赤ちゃんが生まれて子育てが始まってからは、両親が自分にしてくれたことのありがたさをあらためて感じるのだと思います。

 出産は、「相当激痛である」らしいので、不安とわくわく感でいっぱいの不思議な気分で日々過ごしています。

My baby girl - Bear Home Diary (English)

Hi!
The doctor told me that my baby may be a girl!
Now I can start knitting with pink or any pretty color!
We are so excited about our baby girl.

I am pregnant for 8 months now.
My belly is bigger and bigger in last two weeks.
It's hard for me take something when I drop it on the floor.
My baby is moving all the day. It makes me happy.
Take care,

My baby - Bear Home Diary (English)

Hi friends,

I am in my seventh month.
I am going to have a baby in September.
My husband, I and our family are all excited about my baby.
For my parents and parents-in-low, my baby is the first grandchild.

I want to know my baby's gender very much. Many expectant mothers know their baby's sex in sixth month.
In Japan, there are classes for expectant mothers.
We learn how to breath in delivery, what is good to eat, maternity yoga, how to feed and so on.
We make friends with other expectant mothers at classes.
It's nice to have friends who are in same condition.
We talk about our body change.

I am so happy when I feel my baby's kick.
I knit my baby's hat, mitten and blanket. Now I am waiting to knit. I want to knit with right color for my baby.
Blue for a boy. Pink for a girl. It's Japanese tradition.
So, I am stitching Teddy Bear on a baby's blanket. It takes time to stitch.
Take care,

我が家の仲間たち 第二話 - Bear Home Diary

| 2 Comments

第二話はいたずらっ子の末っ子登場。
写真下の"続きを読む"をクリックすると4コマ漫画になっています。

080427_5.jpg

Recent Comments

  • Mako: ちゃっぴーさんへ 子 read more
  • ちゃっぴー: 子供はお母さんと同じ read more
  • Mako: ちゃっぴー様 コメン read more
  • ちゃっぴー: 初めての子育て大変で read more
  • Mako: ちはるさんへ コメン read more
  • 友末ちはる: はじめまして。 編み read more
  • Hide: コメントありがとうご read more
  • たかした そうきち: 楽しく拝見させていた read more
  • みわ: ありがとうございます read more
  • Mako: みわさん、コメントあ read more